お泊り保育
7月12日(金)年長児のお泊り保育を行いました。
朝からは、体操教室!
【 給食 】

お昼から園外保育なので、早目の給食です。

お出かけ楽しみだね!
【 プラネタリウム】
大型バスに乗ってやってきたのは、
大牟田市石炭産業科学館!
http://www.sekitan-omuta.jp/


大きな建物だね~

「皆さん、石炭のことは知ってますか?」
「石炭は、石と比べて重いかな?軽いかな?」
「石炭は何で出来ているか知っているかな?」

先生たちも知らないことが沢山あり、とても勉強になりました!

石炭はどんなことに使うのかな?
昔使われていた道具を見たり・・・

石炭が発見されたことなどなど、勉強しつつ・・・
ダイナミックトンネル内へと進みます!

地下では、石炭を掘るために使われていた重機が展示されています。

石炭を運ぶ乗り物にも一工夫されてあり、説明を聞いてびっくりしました!

三池炭鉱オリジナルの重機!

何だか宇宙船の中みたい!

いろいろなお勉強が出来ました!

展示室では、走って発電する機械や・・・

ポンっとボールを投げる装置などを楽しみました。

帰る前に記念写真をパチリ
まだまだ、楽しみはこれからです ![]()
【 スイカ割り 】
園に戻って、水着に着替えたら・・・
みんなが楽しみにしていたスイカ割り!!

目隠しをして・・・狙うはシマシマの大きい獲物!

![]()
みんなの力で見事!ヒビが入っております!

【 お風呂の時間】
屋上のプールで水遊び・・・

そして、ついでに頭からつま先まで洗っちゃお!

スッキリ~サッパリ~
![]()
ちょっぴり曇り空で、涼しいお風呂となりました。
【 Dinner time 】
みんなお待ちかね!Dinner time ![]()

朝からみんなで皮むきをしたジャガイモ
やニンジン
が・・・

先生たちの手で、カレーに大変身!

次から次へとおかわりにやってきます
カレーライス 
スパゲティサラダ
スイカ
どれが一番人気だったでしょう~
(正解は・・・SSでした)
【 お楽しみ会】
グループにわかれて、夏祭りを楽しみます

ヨーヨー釣り 
ゆっくり、じっくり時間をかけてねらったヨーヨーを釣り上げました!
金魚すくい~に・・・

ミニオンズのボーリング!!

先生たちの手作り夏祭りを楽しみました
そして・・・そして・・・
薄暗い保育室をめぐり・・・宝探し・・・
「こわいい~~~!」
いつも元気な男の子が怖がっていたり・・・

「だいじょうぶだけん!」
意外にも女の子が頼もしかったりと
笑い涙が出るほど、盛り上がった宝探しでした!
【 就寝 】
楽しい時間はあっという間・・・

一日元気に過ごした子どもたちは、すっかり夢の中。

誰一人泣かずに眠ることが出来たようです・・・
寝顔も可愛いこどもたち。
Good night~

【 おはようございます! 】
夜に降り出した雨・・・
外での活動が出来ないため保育室で
ラジオ体操第1 よお~い!!

【 朝食 】
おなかすいたね~
先生たちが作ってくださった朝食をみんなでいただきます!

「いただきま~す!」

お味噌汁、ゆで玉子 
意外にも朝カレーも人気。
保護者の皆様のご理解ご協力のおかげで
子どもたちは楽しいお泊り保育を体験出来ました。
改めて、お家の方の愛情を感じた二日間だったと思います。
ありがとうございました。